現時点で世界中の海どこを探しても、奄美の海でしか見ることが出来ないというミステリーサークルはかなりレアものです。
わからないことは何でも聞いてください。
いつ頃発見したの?
2007年頃、奄美南部のポイントで発見されました。。
いつ頃からいつ頃まで見れるの?
今までの例を挙げると、3月から8月頃まで見ることが出来ますが、ベストな時期は、4月から6月末ごろまでが、サークルの数など含めいいかと思います。
誰が何の目的で作っているの?
2015年に世界の新種トップ10に選ばれた、アマミホシゾラフグというフグのオスが産卵の場として、メスを呼び込むために作っていると考えられます。
何日くらいで作るの?
最短で2日ほどで作ったこともありますが、だいたい6日位で作ることが多いです。

作り始めて1〜2日目頃のサークル

作り始めて3〜4日頃のサークル

作り始めて5〜6日のサークル(完成)
この後メスが来て、産卵をし1週間ほどで孵化します。
その後、違う場所に最初から作り直します。
一番きれいな状態はいつ?
今までの経験上、サークルの完成度がいい日がわかります。
月に2回完成しますので、お申し込みの前にお問い合わせください。
2026年のサークル予想(完成度MAX【完】・産卵【産】)
月 |
日 |
4月 |
12日【完】・13日【産】・26日【完】・27日【産】 |
5月 |
11日【完】・12日【産】・26日【完】・27日【産】 |
6月 |
10日【完】・11日【産】・24日【完】・25日【産】 |
7月 |
09日【完】・10日【産】 |
※1日前後することもありますので、参考までにご検討よろしくお願いします。

一番きれいに見れる日がわかるの?
今までの経験上、ほぼわかります。
月に2度ほど完成した状態が見れると思いますので、
お問い合わせください。
【ミステリーサークルを見に行きたいお客様へ】
当店は南部のポイントでミステリーサークルを見に行きます。
このポイントでは、29m付近にあるため、参加条件を付けさせていただきます。
【参加条件】
・アドバンス(AOW)以上のCカード保持者
・フリー潜降ができる方
・どの水深でもしっかり中世浮力をとりホバリングできる方
・ディープダイビング経験者
※チェックダイブをする場合があります
(チェックダイブ時に、インストラクターが必要なスキルが備わっていないと判断した場合は、ミステリーサークルには連れて行けません。)
【ダイビングスタイル】
・ドリフトダイビング(ブイを設置予定ですので、設置後はブイからのエントリー)
・ミステリーサークル見る時間は約5分前後
・ミステリーサークルを見終わった後は、安全停止をしながら浅場もしくは中層の浮遊物の観察
※ミステリーサークル特化型のダイビングになりますので、サークル以外何も見ないでダイビングが終わることがあります。
それを踏まえた上でリクエスト下さい。
【参加条件を付与した背景】
2年前まで水深15mくらいにミステリーサークルが現れるポイントがあり、ほどんどのCカード保持者をご案内できました。
しかし、そのポイントでは昨年一度もサークルを発見できず、今年も現在まで見つかっていません。
今回、ご案内できるサークルは水深が深く、目標物もあまり無い砂地になり、海況によっては透明度の悪いポイントになりますので、お客様の安全性とアマミホシゾラフグの生態系の保護を考慮して参加条件を付けさせて頂きました。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解下さい。
宜しくお願いいたします。

